道具


露打ち(真鍮)
露打ちは、茶道では茶花への露打ちのために用いる道具で、花や野草が露をうけ、今摘んできたかのように見せる、日本人ならではの細やかなおもてなしとなります。普段のお花のお手入れとしても、もちろんお使いいただけます。片手で使える手軽さもおすすめです。素材を真鍮で作っていただきました。
ご使用の際は、露打ちの先を水中に入れ、輪っかの引き抜きに指をかけて引いてください。引き抜きを押し戻すと、吸い上げた水が霧状に噴霧されます。
こちらは、レターパックでの郵送お届けになりますので、日時指定がお受けできかねます。
※ 商品代金の他に、送料が別途(500円)かかります。